こんにちわIQUNEです。(自己紹介はこちらから)
あなたの頭の中にある想いを形にします 人ともロゴとも一生付き合える、「ロゴ制作」を目指しています。
未だに謎の多いシャンクスの本名について考察します。
シャンクスについての数々の謎。
- あんなに強いのになぜ簡単に海王類に腕をくいちぎられたのか?
- マリンフォードにどうやってカイドウの戦いからすぐ現れたのか?
- 悪魔の実の能力者なのか?
など、それらに関しては検討がついていません。
海王類の件に関しては、個人的には、尾田さんが序盤から設定をミスをしたとは思いたくないので、「悪魔の実の能力者なので、海につかって弱っていたが、覇気でなんとか耐えた」という考察に一票投じたいです。
シャンクスの話をする前に、エースの話をしておきたいと思います。
今だに人気おとろえぬ、エース こと ポートガス・D・エース
Dの名を持ち、血縁はないがルフィーの兄貴、そしてゴールドロジャーの子供であります。そして、母親はポートガス・D・ルージュなんですね
母・ルージュについて考える
一巻でも登場していますが、ルージュの意味は血や赤という意味になります。そして気になるのがこのシーン
女の子なら「アン」、男の子なら「エース」
アン!?
一部の考察ではジュエリー・ボニーがこのアン(アン・ボニーという実在したとされる海賊)にあたり、その子ではないのか?という説があります。確かにジュエリー・ボニ―のキャッチコピーは大飯食らいです。エースも俄然大飯ぐらい。合点がいきますね。でも、自分はもっと、こちらのすっと印象が入りました。
ルージュ アン
赤い アン
赤毛のアン
赤毛のアンについて考える
赤毛のアンの特徴といえば「赤い髪にそばかす」です。髪の毛は赤くはないですが、エースの顔には意図的なそばかすが描かれています。
黒い髪の毛はロジャー譲り。そばかすは母親のルージュ譲り。そう思うとなんだか納得はいきます。
ちなみに「赤毛のアン」の出身地はプリンス・エドワード島です。こちらもエースが敬愛する白ひげとの共通点となります。
そして、ルージュの描写でも気になることがあります。赤毛のアンと同様な髪飾りがるのです。
すなわち、ポートガス家には赤毛の特徴があるのではないかと考えます。
しかし、待てよ・・・赤毛・・・赤い髪と言えば代表格がいましたね。
そうです、シャンクスなんですね。いろいろ設定できる中で彼に「赤髪」という容易なキャッチコピーがつけられたのはここに繋げる為ではないかと私は考えます。
すなわち、シャンクスはポートガス家の人間であり、ルージュとは兄妹関係。
名前は ポートガス・シャンクス だと考察します。
そして、さらにそれを裏付ける考察もしてみました。
シャンクスはもともとゴールドロジャーの船に乗っていました。ルフィーの麦わら帽子はシャンクスからもらったものですが、ロジャーも昔麦わら帽子を被っていました。しかし、ルフィーが帽子をもらったのはシャンクスからです。よって、ロジャーからシャンクスに、そしてルフィーに引き継いだと予想ができます。
自分が妊娠させたルージュと血縁関係があるシャンクスに麦わら帽子を託すのはなんらおかしな話ではないですね。書いていて思いましたが、じゃあエースに託せよ とも思いましたが・・・
まだ、考察は続きます。
マリンフォードの決戦の時に戦いを納めたのは誰か?そう、それはシャンクスなんですね。ここで疑問がでてきます。何故彼は現れたのか?
それは、エースはシャンクスの義理の弟にあたるから登場したのではないのでしょうか??
そして、あの時センゴクはシャンクスにこう言ってます。
「お前ならいい・・・赤髪・・・責任が私がとる」 と
それは全ての事情を知ってるセンゴクとシャンクスだけにわかる会話だったのではないでしょうか??