こんにちわIQUNEです。
ワンピースは前半の海と後半の海で深い相互関係になっています。
例えば「アラバスタとドレスローザ」「ホールケーキアイランドとスリラーバーク」。
そんな相互関係からなるワンピースの世界で、注目されている、「ワノ国」について考察したいと思います。
目次
ワノ国と対になる前半の島とは??
では、ワノ国はいったいどこの前半の島と対になるのか?と考えてみました。
ワノ国だろ・・・
ワ・・・・
輪・・・・
丸・・・・
丸と言えばシャボン・・・・
シャボンディ諸島!?
いや違う!
その瞬間、僕の頭の中でシャボンがパチンと割れて、いろんなものが繋がりました
ワノ国は・・・・
・・・
・・・
・・・
空島です!ワノ国は空島にあります!
次に、その根拠となる考察を上げていきます。
ワノ国=空島説 根拠1
以前にカイドウが空島から飛び降り自殺するシーンがありました。
実は、あれはカイドウがワザワザ空島にいって飛び降り自殺するのではなく、もともとカイドウは空島にいて、そこから飛び降りるというシーンだったのではないかと思いました。
ワノ国=空島説 根拠2
最初にも言いましたが、ワンピースは前半の海と対の関係がありますので、消去法で考えていった結果。
ワノ国=空島説 根拠3
ゾウ編でライゾウさんが登場しますが、彼はワノ国出身。
そんな彼の髪型は、空島に出てきた、解脱(ゲダツ)にそっくりです。
ワノ国=空島説 根拠4
対となるであろう空島に登場したエネルは、とても「和」テイスト、雷神、お経など。
ワノ国は「和の国」「倭の国(日本)」「輪の国(日の丸ジャパン)」とも読めるので、エネルが空島出身(後で補足)となると、彼が「和」テイストな理由が納得いく。
ワノ国=空島説 根拠5
空島にはポーネグリフがあり、ワノ国では光月家がポーネグリフを作成していたとされるので、接点ができる。
ワノ国=空島説 根拠6
ワノ国は鎖国されているらしいのですが、そもそも鎖国をしているのは空島にあるから交流をしたくても安易にできない為、鎖国のような状態になってしまっている。
以上のような事から、ワノ国は空島にあるのではないかと思います。
ではワノ国へはどうやっていくの?
ルフィー達はノックアップストリームに乗り、空島へたどり着きましたが、その際にその航路は一般的ではなく、空島へは「ハイウエストの頂き」から行けるとガンホールが言ってます。
まさに、その「ハイウエストの頂き」の伏線がワノ国で回収されるのではないかと期待しています。
となるとワノ国はこんな感じ?雲がワの形になってます。ハイウエストはどこいった・・・
関係ない?カノ国って?
で、もう一つ考察するなら、カノ国とかもあるじゃないですか?なんか言い方変だなって思うんですよね。
「花の国」でいいですよね。これってもしかして、別の意味が本当はあって、もともと一つの大陸だったとか、文字が繋がるとかの意味があるのではないかとちょっと考察してみたのです。
今現在確認できているのが、「ワ」と「カ」の国です。
他に、例えば砂の国の「サノ国」とか出てきたら、「ワカサ」で何か意味を成す、みたいなのがあったりしてー・・・・だから、そっちの「文字遊び」の方が先行発信の発想で、ワノ国が「和」風なのはそれこそ後付けの読者をひっかけるトラップでしかないのかとも考察してみたいと思います。
ゾウの都「クラウト都」との接点
あと、「ゾウ」の背中にある都を「クラウ都」についてです。
「クラウ都」は雲のクラウド(空=空島)と関連付けできるので、「クラウ都」とワノ国の接点などをかんがみて、ある空島の脅威からミンク族を逃すために、「ゾウ」の背中にのせて「クラウ都」を運ばせている的な感じの考察もどうかなと思っています。
気になる、ワノ国の将軍とは・・・・
そして、希望的考察。気になる、ワノ国の将軍とはいったい誰なんだろう??全然根拠とかないですが
エネルのお父さんで、エネオ(命名)とかでどうでしょう!
エネルのお父さんはロックリーなみのゲジ眉で、胸毛が生えて、腹も出ています。
エネルは、6年前に他の空島から突然やってきたとされています。
その、他の空島というのがすなわちワノ国ことではないのかと繋げていきたいと思います。
では何故エネルは移住してきたのか?
ここで完全な予想ですが、エネルの一族は昔、月のビルカに住んでいた。
しかし、資源不足の為に、やむなく地球に移住する。
月と地球の架け橋となった島、それがワノ国になり、エネル達はワノ国に住み始めた。
だんだんとエネル達は地位をえて、エネルのお父さんはやがて将軍になる。
将軍になったお父さんはいい気分だが、若いエネルはそうは思わず月に戻りたかった。
親のエネオは月に戻ることを反対する。
しかも、強い。
エネルは月への移住を諦めていたが、タイミングよくゴロゴロの実が手に入り、それを機に仲間を連れてワノ国を飛び出し、月への移動手段「マクシム」建設の為に、人手を確保しようと別の空島・スカイピアを占領して、月に行く為の箱船を作らせていた、ようはエネルは家出少年だった。
ちなみにクラウ都に住むミンク族は「ルナ」という技を使います。
これは雷(エレクトロ)の要素と月の要素が混じっているとも考えられ、エネルとの共通点がますます見えてくるのではないかと思えるのですが。
ということで、今日の考察を終わりたいと思います。