こんにちわIQUNEです。(自己紹介はこちらから)
ジャンプ「52」号
ワンピース 第886話を元にした考察になります。
ジャンプを読んでないコミック派の人はネタバレがあるかもしれないので、閲覧要注意です。
第886話 ”生き様でちゅよ”
と、本編行く前に今回は、表紙がワンピースでしたね。
そして、これが今年のジャンプ最終号となりました。
あっという間ですね。一年って。
ルフィーを囲むルフィー。
これは公募の「ルフィーを描こう」って企画の結果なんですけどね
実は・・・僕の絵が・・・
ないですよ!
一瞬描こうと思ったんですけどね、多忙に負けて
「どうせ、無理だろう」って考えの元、出しませんでした。
いざ、この表紙見たら、無理でも、忙しくても出しといたらよかったなーって思います。
ダメな考えですね。
麦わらの一味の風上にもおけないやつです。
で、中表紙というのか、今回は
アルマジロと一緒に降り注ぐ麦わらの一味が描かれていますね。
ブルックがピザの服をきてます
ルフィーがズボンがゼブラ柄ですね。
ルフィーの服のキングってなんでしょうかね。
まったくわかりません!
本編の話
前回、全体的な描写があり、ルフィーがナッツ島に迷い込み、サンジが究極のクリーム「シムシムホイップ」を作ったとこまででしたね。
作り上げたケーキを船に積み込もうとする一同。
しかし、そこに立ちはだかるビッグマム軍団のオーブン。
ケーキを運ぶことは許すが・・・
シフォンには反逆者として許しません。
そこへ、シフォンの父親である、なんとかいうおじさんが登場。
シフォンを守る為に捨て身でオーブンに向かっていきます。
それを見かねたサンジ。
消えた!
早い=消える みたいな描写 ありますよね。
強さ=早い! みたいな描写ありますよね。
バトル系漫画で 「早い!」 って表現あったらちょっと笑ってしまいます。
早い! ぷぷぷ また言うてる どんな表現!ってね
それを見る プリン
まあ、そうなるくらいのことはしてますが。
プリンちゃんのツンデレがすごいいい感じになってきましたね。
そして、結果オーブンに殴られたおじさん。
ベッジ再び
ベッジ一味が、シフォン奪還の為に島に上陸しようとしています。
まだ、一応仲間のテイでオーブンと連絡をしていますが、
シフォンが「逃げて」と訴えます。
それをベッジは島に上陸するなり
ぶっ放します
ベッジ
目に焼きつけろペッツ これがパパの生き様でちゅよ!!!
かっこいい!
ベッジかっこいい!
バナナマン日村に似てる!
この間、バナナムーンゴールドを聞いていたら、ワンピースを実写にして、日村の配役を考えるとすると「偽ルフィー」って話になってました。
確かにそれもにていると思いますが、ベッジも似てると思うんだよねー。
ベッジカッコイイ。
「みんなのルフィー」に応募しなかったことにくよくよしている、自分とはほど遠いです。
気なる描写
今夜は「満月」かなあ
と唐突につぶやくキャロット。
あやしい。
みんなで落ち合う時は夜だもんね。
なにかあるなこれは。
最後はルフィー
ルフィーがブリュレと覇気について話しています。
覇気は消耗するから、カタクリだっていつか弱くなってくるはず。と、
そして、レイリーからの言葉で
覇気は実践の極限状態にこそ更に開花する
という言葉を思い出します。
おれにも見えるかな・・・「少し未来」
たぶん見えると思うよ!
さてはて、どうなるんでしょうか
特に進展はありませんでしたが、次回を期待!