こんにちわ。
ジャンプ「43」号ワンピース第918話「ルフィ太郎の恩返し」を元にした「ネタバレ・考察・伏線」になります。ジャンプを読んでないコミック派の人はネタバレがあるかもしれないので、閲覧要注意です。
スピード
1発でホールデムの動きを止めたルフィ太郎。
その後、たまのきびだんごでスピードも手なずける。
ジャック
ジャックはなかなか強いですよね。
今回の事件は、ジャックに報告済みだそうです。
そのうち、出てきそうですね。
パンダマン
ワンピースファンの密かな楽しみ、パンダマンを探せ。
今回いましたね。
見つけましたよ。
個人的には、パンダマンを探せはあまり好きなノリではないですが。
もっと、いろんなものを散りばめておいてくれると楽しいです。
どうでもいいけど、背景の登場人物は必ず尾田さんが描きあげるみたいですね。
なるほど、といった感じです。
ルフィ太郎
おこぼれ町に、ありったけの夢と食料を届けたルフィ太郎。
「おれ達がこの国を出る頃には、お前が毎日腹いっぱいメシ食える国にしてやる」
との事です。
かっこいいですね。
ワノ国の亡霊
さて、なんといっても今回の目玉は、最後のページに描かれた、おでん様を筆頭にした、光月家の墓標です。
前回、出ておりました、おでん様は「亡霊」と言われていた件ですが、さっそくこちらの展開があるようです。
ゾロや、トラファルガーローは「信じられねー事実」があると言ってます。
その理由は、たぶん、この見解であってると思うのですが、「おでん様を筆頭に、キンエモンも、モモの助も、カン十郎も、みんなみんな死んでいた」って事です。
あってますよね?
おおっ、って感じですね。
おもしろそー。
予想できる普通の展開
おでん様は死んでいるが、モモの助達は、国的には死んだ事にして逃亡中っていう展開ですね。
まあ、これは普通って感じですね。
ざわつく展開
上記のような展開ではなく、今のモモの助達は何者!?とか、モモの助達は過去に死んでいた!って展開ですね。
これは、タイムスリップや、影武者展開になるので、ざわつきますね。
個人的にはタイムスリップって絶対矛盾が出てくるから好きではありませんが。
モモの助はロジャーに会ったことがある。
ここで、気になるのが、ゾウ編で話にでていた、モモの助の「ロジャーに会ったことがある」発言ですよね。
もし、タイムスリップをしているのであれば、そんな事もできるでしょうね。
そんな感じで伏線回収となるのでしょうか。
扉絵
今週の扉絵は、「押し掛け麦わら大船団物語 Vol.45 最終話 「お見知りおきを(前半)」でした。
3名が描かれていますが、とりあえず、見たままということですね。
しめる
最後の墓標にざわつきましたね。
次回がとっても楽しみです。
あと、月曜日祝日でも、コンビニあるし、月曜日発売でいいじゃないか!って思ってしまいますね。
2週連続は買いにくかった!