こんにちわ。
ジャンプ「6・7」号ワンピース第929話「ワノ国将軍・黒墨オロチ」を元にした「ネタバレ・考察・伏線」になります。ジャンプを読んでないコミック派の人はネタバレがあるかもしれないので、閲覧要注意です。
といわけで、今回も合併号ではあったが、もはやどのようなタイミングで買ったのかは覚えていない。
合併号ということで表紙の絵はこちら!
まあ、普通のワノ国編のカラーなんですけど、これね、そう、テレビに出てましたよね!
アニメじゃないですよ。さんまの「ホンマでっかTV」尾田栄一郎、自宅訪問編に映ってましたよね。
もちろん、見ましたよ。
2回見ましたよ。
いろいろ感想はありますが、また別の機会に書きたいと思います。
実は、ビデオみながら、書き起こししてたんですけど、膨大な量になりすぎて、半ば諦めてはいるのですが、また、いつか、いつかまた、「書ければいいな」と思っています。
尾田栄一郎のBBQに参加したい!
カイドウの屋敷図を求めて
カイドウの屋敷図を求めて、伝説の大工の棟梁「港友(みなとも)」のところに仕えていたフランキーだけど、実はその屋敷図は港友の手元にはなく質屋にいれたと判明したので、急いで探しに出かけるも結局見つけられなかったが、「九里」にはあるという情報だけは掴んだ。
それを聞いたキンエモンは「カイドウの屋敷図を必要とする者・・・もしや・・・」との事。
それがいい奴なのか、悪い奴なのか全くわかりませんね!
ところで、港友って「源頼朝」的な「源」とかかってたり?大工の源さん的な?
サイファーポールと黒墨オロチ
なんとサイファーポールが登場しました。
どうやら、サイファーポールはドフラミンゴがいなくなったせいで、武器の流通ができなくなったので、ワノ国と直接交渉をしているようですが、なんだか、オロチ側の方が立場が上みたいです。
海賊と戦うための武器を、海賊から買う。というスパイラルになっているようです。現実世界も似たようなもんですね。
そして、前回は武器との交換を「戦艦」で受け入れたらしいですが、今回要求したのはなんと「ドクターベガパンク」でした。
オロチがベガパンクを呼んで何がしたいのかはわかりませんが、かなり強気な様子ですね。
黒炭オロチの分析
ヤマタノオロチ的なビジュアルはでてましたけど、今回初めて、人型・黒炭オロチのビジュアルがでましましたね。
感想。
よわそー。
まあ、強いんでしょうけど。
オロチの特徴
ここで気になったのは2点です。
歯
まずは、なんか変な「歯」!
前歯を挟んでる左右の歯がなんかでかいです!
犬歯的なことなんでしょうかね?
ちょんまげと王冠
もう一つは変な髪型!
なぜか、王冠を斜めにかぶっていますね。
これは、斜めに生えているちょんまげを生かす為にそうしているのでしょか?
そもそも何故斜めに生えているかはわかりませんし、ちょんまげなんて自分のさじ加減でどうにでもなると思いますが。
横のシルエットを見ると、後ろから生えてるようにも見えますが、いずれにせよ、王冠を斜めにかぶっている意味がわかりません。
そもそも、ワノ国(日本の将軍)って王冠なんかかぶりませんよね?
かぶったとして、兜ですよね?
ちなみに、ちょんまげに王冠をくぐらせるという発想はなかったんでしょうかね?
まあ、なんせ弱そうです。
最後に
今週は扉絵はなかったですね。
ではまた!